ファミリークリスマス会(2024/12/22 茨城・日立支部)local_offer日立支部,クリスマス会,イベント,茨城協議会
12月22日、日立支部では14組の家族連れなど54人が参加し、「日立ファミリークリスマス会」を開催しました。初めての方も12人参加しました。
一大イベントであるファミリークリスマス会を毎年楽しみにしているゲストの方がいて、連絡をしたら喜んで来てくれました。
また、普段はなかなか接点の持てない氏族の方もたくさん来られ、小さい子たちも多く、とても賑やかに第1部が始まりました。
クリスマスメッセージでは、新規の方も楽しめるように、クリスマスにまつわる感動的な映像を流して心温まる雰囲気となりました。
その後、食事会になりました。例年とは違い、料理もケーキも心を込めた手作りのものを準備しました。
とても家庭的な雰囲気でわきあいあいの中、第2部の時間になりました。
第2部のエンターテインメントは、隠し芸のようにコツコツと練習を重ねたメンバーたちの歌や踊りが披露され、歓喜の声が上がりました。
その後、お待ちかねのビンゴゲームとなり、みんな一喜一憂しながら賞品をゲットし、嬉しそうな表情があちこちに見られました。
フィナーレのキャンドルサービスでは、ロウソクの光を灯しながら、支部顧問の祝祷で楽しかったクリスマス会の幕を閉じました。
参加者からは、「とても楽しみにしていました。みんな芸達者で驚きました。家族で来ましたが、皆とても喜んでいました」「食事やケーキがとてもおいしかったです。子供たちが嬉しそうにしていたので、とても良かったです」「毎年レベルアップしていますね。いろいろな出し物に楽しませていただきましたし、とても温かさを感じました」などの声が聞かれました。