ファミリー潮干狩り(2025/4/29 群馬・高崎支部)local_offer潮干狩り,高崎支部,ツアー,群馬協議会
高崎支部では天候に恵まれた4月29日、千葉県木更津市の牛込海岸で「ファミリー潮干狩り」を開催しました。13組の家族連れなど43人が参加しました。
朝7時にマイクロバス2台で支部を出発しました。小学生以下が12名、中高生が4名と家族連れが大勢参加しました。途中、海ほたるパーキングエリアに停車して休憩を取り、景色を見たり記念写真を撮ったりしました。
10時30分ごろに牛込海岸潮干狩り場に到着しました。ゴールデンウィークに入ったこともあり、大勢の人で賑わっていました。
家族を中心に潮干狩りを楽しみました。子供たちは待ちきれない様子で海岸の方へ向かっていきました。
海岸は大勢の人がいて、アサリがとれるのだろうかと心配するほどでしたが、皆一生懸命、熊手で砂を掘りながらアサリをゲットしていました。人は大勢いましたがそれにもましてアサリが多いのでたくさんとることができました。
中にはアサリよりも水遊びに夢中になっている子供たちも見られました。
1時間30分くらい潮干狩りを楽しみ、網いっぱいアサリを入れて休憩所に戻りました。
休憩所でお弁当を食べた後、午後2時に高崎に向かって帰路につきました。
帰りも途中、海ほたるパーキングエリアでアイスクリームを食べるなどして、ゆっくりと休憩する時間を持ちました。その後、午後6時ころ無事に高崎に到着しました。
皆、アサリがたくさんとれて家族で楽しい時間を過ごすことができ、大満足の一日となりました。
参加者からは、「人がいないところにアサリがいると思って探しましたが、あまりとれませんでした。人がいるところにアサリも多いようでした。しかしたくさんとった方に分けてもらって感謝でした。子供たちがうれしそうで良かったです。またリベンジで来たいと思います」(30代男性)「潮干狩りは初めてでしたが、人の多さにびっくりしたのと結構集中してやりましたが、ずっとしていると足が痛くなって大変でした。しかし網いっぱいとれて良かったです。何よりも息子と色々な話ができてうれしかったです」(60代男性)などの声が聞かれました。