ファミリーフィッシング交流会(2025/9/15 南愛知・金山支部)local_offer南愛知協議会,金山支部,交流会,ファミリー釣り大会
金山支部は9月15日の敬老の日、三重県の木曽岬町で「金山ファミリーフィッシング交流会」を開催しました。3組の家族連れなど12人が参加し、うち4人は初参加でした。
木曽岬境港を午前8時半に出港し、午後4時に帰港するまでの約7時間、釣りを楽しみました。
釣り船「天宝丸」には、女性と子供連れの家族が乗船したので、主に木曽川河口で釣りをしました。ハゼ、ヒイラギ、セイゴ、フグなど全員で42匹を釣りました。
「メバル号」に乗船した5人は船を走らせ、新舞子沖からセントレア空港周辺まで移動し、さまざまな場所で釣果を狙いました。
こちらの船でも全員が魚を釣ることができました。
風と波は比較的穏やかで、午前中は雲が太陽を適度に遮り、暑さを感じずに海上での釣りを楽しめました。
今後は過ごしやすい季節になるので、各祝日に「山水苑フィッシング」を企画したいと考えています。
参加者からは、「自己主管力を高める訓練につながると思いました」「準備した釣り道具ではだめでした。道具を借りられて良かったです。餌を付けるのに時間がかり、針の絡みはキャプテンに助けられました」「暑さと喉の渇き、トイレが特に大変でした」などの声が聞かれました。